こんばんは、バールドです。
いまやミノタブ(ミノキシジルタブレット)そして、デュタステリドといった薄毛商品のみならず・・・
・・・トレチノインそして、ハイドロキノンといった美肌製品においても・・・
・・・個人輸入代行業さんのはたす役割は大きくなっています。
本連載では、レジットスクリプト(LegitScript)を中心とした個人輸入代行業各社への逆風のなか、業界の状況を調査してまいりました。
ここまでの調査を、のこり3回で、まとめてみたいとおもいます。
・加点方式。
比較基準もないので、あえて加点方式を採らせて頂きます。
項目は以下の通りです。
1. クレジット決済:+1, 0.
2.品揃え:+2, +1, 0.
3. 値段:+2, +1, 0.
4. カスタマーサポート:+2, +1, 0.
5.サイトの使い勝手:+2, +1, 0.
6. 送料無料:+2, +1, 0.
では、早速みて行きましょう。
1位:オオサカ堂。
やはりベルトリドは強力。
第1位はオオサカ堂さんです。
1. クレジット決済:0
2.品揃え:+2
3. 値段:+2
4. カスタマーサポート:+2
5.サイトの使い勝手:+2
6. 送料無料:+2
計10点です。
クレジット決済がないこと以外、業界のトップです。
トップ過ぎて、あまり知名度をあげたくない・・・という印象すら受けます。
同1位:ベストケンコー
同1位はベストケンコーさんです。
1. クレジット決済:+1
2.品揃え:+1
3. 値段:+2
4. カスタマーサポート:+2
5.サイトの使い勝手:+2
6. 送料無料:+2
計10点です。
オオサカ堂さんと同じく業界の牽引役ですが、オオサカ堂さんとは違った方向性で安値に挑戦しているお店です。
その方向性とはズバリ、まとめ買いでの安さですね。
クレジット決済対応も大きなプラスポイントです。
また組織的には信頼度は抜群ですから、安心度が違います。
とにかくがんばって続けてほしいです!!
第3位:アイドラッグストア。
第3位は、アイドラッグストアさんです。(1位が2社ありましたので3位になります。)
1. クレジット決済:+1
2.品揃え:+1
3. 値段:+1
4. カスタマーサポート:+1
5.サイトの使い勝手:+2
6. 送料無料:+2
計8点です。
いち時期勢いがありましたが、最近は私自身、まとめ買いで大安売りをしているベストケンコーさんをよく利用するようになりましたので(クレジット決済もベストケンコーさんで事足りていますので)・・・
・・・アイドラッグストアさんは3位・・・です。
カスタマーサポートがよくない、という印象があります。
ただ、私だけの印象かもしれないので、ここは+1としておきます。
4位:くすりエクスプレス
第4位はくすりエクスプレスさんです。
1. クレジット決済:+1
2.品揃え:+1
3. 値段:+0
4. カスタマーサポート:+2
5.サイトの使い勝手:+1
6. 送料無料:+2
計7点です。
経営期間も長く、陰の実力者(良い意味で)といった趣です。
5位:海外薬局
第5位は海外薬局さんです。
1. クレジット決済:+0
2.品揃え:+1
3. 値段:+0
4. カスタマーサポート:+2
5.サイトの使い勝手:+1
6. 送料無料:+2
計6点です。
くすりエクスプレスさんと比べ、クレジット決済ができない点で1点差がつきました。
・クレジット決済有無だけで決められない?
どうしても購入者の視点で見ると現在、クレジット決済が気になってしまいますが、じつは品ぞろえや値段との反比例的なバロメータだったりします。
つまり・・・
品ぞろえが豊富になる
→ レジットスクリプト(LegitScript)にマークされる
→ クレジット決済ができなくなる
・・・という悪循環(反比例)が起こっていると考えられるわけです。
典型例はオオサカ堂さんです。
クレジット決済はないけれども、品ぞろえは最強です。
このため、クレジット決済の有無だけで即断せず、品ぞろえと値段もしっかりお調べになってください。
そのために本サイトがお役に立てれば何よりです。
・・・・・・
では、今回はここまでです。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。m(_ _)m
次回(第6位~)に続きます。