サモアンスパイク(Samoan spike)!!
日本人が見るとレインメーカーみたいだけど
元々Umagaというレスラー(WWE所属)が使っていたみたい。
参考:Umaga (Samoan spike compilation. 2006 – 2009)
こんにちは、ヤマガタです。
RAW関係でASUKAやイヨスカイにも動きはありますが基本的に大きな変更はありません。
イヨスカイ(紫雷イオ):6-WOMANタッグマッチのストーリーラインがそのまますすめられる。
ASUKA:ビアンカベレアとのシングルマッチは変更なし。
なので一番最後のテコ入れが注目されているTheBloodline関係のメインストーリーを追ってゆきましょう。
注目はサミゼインと組んで、ジ・ウーソーズの統一タッグ王座に挑むことが予想されるケビンオーエンズの動向ですが・・・
サミゼインは順当にコーディと組んで反TheBloodlineの”どベビー軍”を形成しつつあるものの↓
参考:コーディとサミゼイン(2023/3/10 SmackDown)
肝心のケビンオーエンズがそっぽを向いたままなのでした↓
参考:メインストーリーを引き続き追う(2023/2/20 RAW)
今回そのアングルにテコ入れがされました。
(画像出典はWWEです。)
ひとりボコられるKO
ジ・ウーソーズとソロシコアにボコられ
ボロ雑巾のように横たわるKO
今回RAWのメインイベントで、ソロシコア vs. ケビンオーエンズのシングルマッチが組まれました。
StreetFightMatchというDQやカウントアウトなし、といった特殊な試合形式だったのですけれども、そこは割愛。
ケビンオーエンズがひとりでTheBloodlineに立ち向かう・・・というアングルの延長だったんですが・・・
なによりソロシコアの成長ですね。つい最近までNXTに居たのに、もう堂々とメインイベントをつとめられるようになりました。技術的には、なにも文句ありません。フィニッシャーは、サモアンスパイク(トップ画像)で、これにより今回ケビンオーエンズを仕留めました。
ただソロシコアが勝てたのは、ジ・ウーソーズが途中から介入したからでした。
今回のセグメントでWWEがみせようとしたのは、これで、いよいよケビンオーエンズがひとりではやって行けない、ということに気づき、サミゼインとコーディローズのどベビー軍に合流する、という方に心が動く・・・というアングルです。
それについては週末のSmackDownか、翌週のRAWで進められるのでしょう。
ひとつ気になるのはソロシコアがレッスルマニアで試合組まれるのかな?ということです。
レッスルマニア1日目に、コーディローズ&サミゼイン&ケビンオーエンズ vs. ジ・ウーソーズ&ソロシコアやって・・・
レッスルマニア2日目に、コーディローズ vs. ロマンレインズ、ケビンオーエンズ&サミゼイン vs. ジ・ウーソーズやる・・・
・・・というウワサもあります。
おまけ:ブレイワイアット
それよかブレイワイアットがまたしてもヤバいんじゃないか、ってウワサが出ています。
参考:Rumor Roundup (Mar. 14, 2023): Bray Wyatt absence, Stone Cold return, Wardlow car theft, Undertaker streak, more!
とにかくクセのあるギミックなので誰も絡みたがらない・・・というのは以前から言われていたことですが・・・
参考:ブレイワイアットリターン(2022/10/8 ExtremeRules)
ブロックレスナーからも振られたみたいですね(ブレイワイアットとの試合をブロックレスナーが却下した)。
参考:Brock Lesnar turned down Bray Wyatt match at WWE WrestleMania 39
レッスルマニアでの変なオモス戦(vs. ブロックレスナー)は、その却下の結果だったみたいです。
ブロックレスナーは、スティーブオースティンとやるんじゃないか、と前々からウワサされていたんですけど、なんかスティーブオースティンがギャラでゴネたみたいです。
上と同じ:Rumor Roundup (Mar. 14, 2023): Bray Wyatt absence, Stone Cold return, Wardlow car theft, Undertaker streak, more!
でも去年で味をしめたスティーブオースティンは今年も出るのは、まんざらでもないみたい。
参考:スティーブオースティン vs. ケビンオーエンズ(2022/4/2 WrestleMania 38)
参考:スティーブオースティン二日連続(2022/4/3 WrestleMania 38)
関係ないけどスティーブオースティンは”劣化”の代名詞みたいなレスラーとしてよく話題にあがるようです↓
参考:Stone Cold Steve Austin Evolution (1991-2022) #shorts
若いとき、えらいイケメンでやんの↑
・・・・・・
それでは、今回はここまでです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。m(_ _)m
コメント