(「KENTA効果はなし」
出典:AEW)
こんばんは、ヤマガタです。
ねらって書いているわけではないですけど、アンチAEW記事です。
・KENTAデビュー
WWEで2年だか、3年だか、
やってきたことが、
あっさり、この登場で、
覆った。
本人にとって、
よいことなのか、
わるいことなのか、
わからないが、
本人がおもっているほど、
ワールドワイドなスターではない、
という位置づけを自覚した方が、
ファンは増えるとおもう。
2021年2月10日AEWは、先週介入したKENTAの初参戦となりました(上掲画像)。
みなさんも感じていると思いますが、なんか”寒い”ですよね。
Twitterの変な凶暴さとか・・・(KENTAのこと話してます)。
KENTAのファン層というのは、NOAHでしょうから、日本に根を張って、新日本のジュニアヘビーと、NOAHで、あえて地味に活動して・・・
・・・呼ばれたら、しょうがねーなー・・・みたいな感じでAEWに参戦する、みたいなやり方の方が支持は得られると思います。
WWEで失敗したのが余程くやしい、というのはわかるんですが・・・
プロレスって世界に発信する意味あるの?
むしろ、向こう(世界)からやってくる、みたいな印象があります。
・試合
なんでグッドブラザーズ
(カールアンダーソン&ルークギャローズ)
が介入してるか、
よくわからん。
・・・試合は、上掲画像をみればわかるとおり、ダメでした。
オメガとKENTAに、なにかストーリーが生まれたわけでもなく・・・
モクスリーは、モクスリーで、なんか芯が通ってない。
ランスアーチャーが一番よい動きをしていた、とおもったひとが多いかもしれません。
まあ、試合をみればわかるとおり、結末はAEWチャンピオンであるオメガに決めさせる、というのはみえみえのわけで・・・
上掲画像のようなかたちで、片翼の天使→フォールで、KENTA組の勝ち。
これは、WWEよりも悪いかたちの試合だったとおもいます。
もうね・・・ぐちゃぐちゃなのよ。
AEWとImpactWrestlingと、新日本プロレスが、ぐちゃぐちゃにまざって、内輪で盛り上がっている感じ。
これ、止めた方がいいとおもうんだけどね・・・
でも↓もう新日本プロレスはImpactWrestlingとの協業を発表しています。
参考:NJPW’S JUICE ROBINSON & DAVID FINLAY TO APPEAR ON IMPACT
もう、みてられん。
・・・というわけで、これだけ盛り込んで、Wednesday Night Warsの結果は以下のとおりでした。
2021/2/10
AEW 741,000
NXT 558,000
NXTも酷いんだけどね。
大体WednesdaysNightWarsは、80万~90万ねらって競っているとおもってください。
・・・・・・
それでは、今回はここまでです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。m(_ _)m
コメント