(「エプロンサイドで見守る
ナカムラさん」
出典:WWE)
こんばんは、ヤマガタです。
完全にミッドカード要員となったナカムラシンスケのつづきです。
・・まあ、カネいいだろうから、本人も無理しなくていいオイシイ話だ・・・くらいにおもっているのかもしれません。
よくわかりませんが。
(以下、画像出典はWWEです。)
・セザーロ vs. リンセドラド
セザーロの経歴。
①
第1回アンドレザジャイアント記念杯バトルロイヤル優勝!
②
TheBarでタッグタイトル6度戴冠!
③
US王座1度戴冠!
・・・
・・・これで記憶にのこらないんだから、
レスラーも大変だ・・・。
今回、ナカムラシンスケは、前回のアングルのつづきで、ルチャハウスパーティとの試合にのぞみました。
・・・といってもタッグ戦ではなく、相方のセザーロが、リンセドラドとシングルマッチをしました。
リンセドラドは、大したことないです。もう完璧に205Live要員だとおもっていたひとですね。(この記事)
ただ、WWEは国際企業として、黒人層(キースリーや最近ではビッグEのプッシュ)や、メキシカンへの配慮をしているのがみえみえなので・・・
・・・そういう脈絡でルチャハウスパーティをプッシュしているのだとおもいます。
出稼ぎのメキシカン系たちからの視聴率がとれる、というリアルな利益もあるでしょうしね。
・セザーロが勝った
Neutralizer!!
ゴッチ式パイルドライバー
(鈴木みのるがやるヤツ)
の体勢から、
前に、フェイスバスターのようにして
落とす!!
まあ、大人と子供みたいな戦いなので、優秀選手セザーロが、リンセドラドに負けるはずがありません。
そんな試合でした。
ナカムラシンスケの介入もありましたが、そんなこと必要とするところもなく・・・
最後はゴッチ式ニュートライザー(上掲画像)→フォールで、セザーロが勝っています。
・・・この先、この抗争はつづくのかな?
できれば、つぎのステップにすすんでほしいのだが。
シェイマスとセザーロ対立させれば、おもしろいのにね。
・・・・・
それでは、今回はここまでです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。m(_ _)m
コメント