(「本サイトでは扱ってこなかった
レスラー」
この記事のみ)
こんにちは。ヤマガタです。
ルークハーパーLuke Harper(AEWではブロディリーBrodie Lee)、本名Jonathan Huberさんが41歳で死去しました。
ブレイワイアット、エリックローワンとともに、ワイアットファミリーというグランジロック風のユニットでWWEにおいて活躍していたかたです。
AEW創設時に、選手流出のひとりとして、WWEからAEWに移籍していました。
それにしても、突然の出来事でした。
いまのところわかっているのは、肺疾患だけれども、コロナウイルス関係ではない、ということのみです。
参考:Brodie Lee dies at age 41(Cagesideseats)
・奥さんのインスタ
いまのところ情報として出ているのは、繰り返しの情報になりますが、奥さん(Amanda Huber)のインスタのみです。
夫は、愛する人に囲まれて死去しました。
コロナウイルスが原因ではありません。
そういった肺疾患でした。
Mayoクリニックのみなさんには心から感謝いたします。
・
He passed surrounded by love ones after a hard fought battle with a non Covid related lung issue. The @mayoclinic is literally the best team of doctors and nurses in the world who surrounded me with constant love.
このMayoクリニックっていうのは、Wikipediaのページもできるくらい、大きなクリニックみたいです。
死去したのは現地時間(2020年)12月26日、日本時間では本日(12月27日)となっています。
参考:AEWお悔やみ
参考:WWEお悔やみ
参考:WrestlingInc
2020/12/29追記
WrestlingObserverが追加情報を出しました。
① ルークハーパー(ブロディリー)は、今年(2020年)10月7日のDynamiteでコーディにTNTベルトを落としたのだが、それは予定通りのストーリーだった。
・
② ルークハーパー(ブロディリー)は、その後AEWからオフを与えられたのだが、これはコーディへの敗戦を意義深いものにするため。
・
③ いつかは特定できないが、ルークハーパー(ブロディリー)が肺疾患を発病したのは、このオフ期。なんでもルークハーパー(ブロディリー)が、エアロバイクをしたら、異常な疲れを感じた、とのこと。
・
④ 即座にMayoクリニックに入院するとともに、奥さんがAEWに連絡。しかし、AEWは、コロナウイルスとの連想を避けたいため、このことは伏せることにした・・・というわけではなく、奥さんのアマンダの希望で公にされていなかった。
この最後の所(④)あたり、ちょっと焦点になるとおもいます。
とりあえず、ここまでです。
2020/12/30追記
あんまり好きな展開じゃないですけど、息子のブロディリーJr.(実名じゃないでしょうが)とAEWが、契約を交わしたそうです。
参考:Brodie Lee Jr. Signs AEW Contract, Will Be On Roster When Older
一躍時のひととなっている奥さんのアマンダさんですけれども、ルークハーパー(ブロディリー)がコロナウイルスが死因でないと言っているのは、① 隠蔽(cover-up)ではないし、② コロナウイルスで亡くなったひとへの中傷とも取られてはならない、とインスタに投稿したようです。
参考:Brodie Lee’s Wife On Her Husband’s Death: “There’s No Cover-Up”
2021/1/3追記
AEWでの追悼ショーを記事化しました。
コメント