(こういうの↑です。)
こんばんは、みゅじ子です。
YouTube配信の鉄板、OBS Studio。
StreamLabは、なんか動きが悪くて、私達は使っていません。
つい最近(2019年)9月20日、OBS Studio 24.0.1がリリースされました。
ようするに、OBS Studioひらくとアップデートすすめられる・・・というアレですね。
・問題が起こった。
とりあえずOBS Studioの本体、
ホームページに行きましょう。
そして向かって右下、
以前のリリースこそ、
私達の目指す場所です。
(以下に明らかになる通り
ほんとうは目指さなくてよい)
あらたなOBS Studio 24.0.1。
インストールすると、あっという間に私達のYouTube配信では不具合が起きました。
配信画面が四分の一になり、のこりが全部緑色になった・・・のです。
・・・かなり焦ったのですが、いろいろなソフトを使っていると、こういう場合は、もはや高望みせず、ダウングレードして、もとの鞘に納まるのが一番です。
そこで向かうべきは、OBS Studioの本体、ホームページですね(上掲画像)。
・直前のバージョンを知っておく必要があるが・・・
暗号解読みたいな仕方で、
OBS Studioについていた
64bit, windows
との照合から、
上から二番目のものを選ぶ。
OBS Studioホームページの以前のリリースから、バグった直前に使っていたOBS Studioのバージョンを選びましょう。
このとき、直前のバージョンをメモっていないと命取りになるようにみえますが・・・
でもご安心を。
恐らく、PCの”ダウンロード”、OBS Studioのところに以前のバージョンのインストーラーが残っているはずです。
OBS-Studio-23.2.1-Full-Installer-x64.exe
みたいな名前ですね。
なので、ぶっちゃけ、ですが、それが見つかれば上掲画像のようなOBS Studioのホームページから再ダウンロードせずとも、旧インストーラーを再実行すれば済む話です。
・・・というわけで、めでたくダウングレードできたら、おしまい、ということにしましょう。
・・・・・
それでは、今回はここまでです。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。m(_ _)m
コメント