(「世間はクラッシュオブチャンピオンです」
出典:WWE)
こんばんは、ヤマガタです。もうずいぶん前の話に成ってしまいましたが、2017年の11月18日、サバイバーシリーズの前日、アメリカはテキサス州ヒューストンのトヨタセンターで、NXT TakeOver: WarGamesが開催されました。本大会でカイリセイン(Kairi Sane)選手が、アスカ選手の保持していたNXT女子チャンピオンの座に挑みました。
ちなみに、本日はクラッシュオブチャンピオンズ(Clash of Champions)の日と成っています。Smackdownブランドなんですよね。
日曜仕事、1日休んで火曜日も仕事。WWEの選手は本当、大変だ・・・。
こちらはまったり1カ月遅れで実況中継です。
連載第7回目です。(以下、出典はすべてWWEです。)
・ペイトンロイス入場!
いい、アタシが合図したら”アレ”よ・・・
ペイトンロイス(Peyton Royce)選手が入場して来ました。
連れのビリーケイ(Billie Kay)さんとなんかごにょごにょ話してますね。秘密作戦か・・・?
いや、ユニット組んでるひとは、こうやってピンに成る、というのがWWEの演出みたいです。アンディスピューテッドエラで最近、アダムコール選手も、やってました。
ちなみに、ロイス選手入場後のカイリさんの表情(↓)。
足なげーな、クソ!
・真打登場!!
向かって左の黒いかたまり。
そして、真打のエンバームーン(Ember Moon)選手登場です。
トリだから、ベルト、というのはあまりにも短絡的ですが、そのまんまの展開に成りました。
エンバームーン選手、ついに天下を取るときが来たのです!
目立つところ全部、アスカさんが持って行きましたけれど・・・(後述)。
・そしてゴング!!
カーン!!
そしてゴングが鳴らされました!!
4人とも、これが初めてみたいに構えていますけれども、実は、NXTのハウスショー(放映の無い巡業興行)で、事前に4回もFATAL 4WAYやっています!!
いかにWWEが、このFATAL 4WAYを慎重に成功に持って行きたかったのかが分かりますね。
ちなみに驚くべきことですが、その事前練習(ハウスショー)のFATAL 4WAYで4回とも勝っていたのがペイトンロイス選手でした・・・一体、裏で何が起こったのか?
つづきまっす!!
ー
コメント