2日目も観客動員数は
落ちなかった。
(出典:WWE)
こんにちは、ヤマガタです。
レッスルマニア38第2日目です。
第1日目は↓こちらをどうぞ。
参考:レッスルマニア1日目試合結果など(2022/4/2 WrestleMania 38)
具体的な試合内容は、各試合のコメントにリンク貼りますので、後ほど、ご訪問いただければ幸いです。
エロサイトみたいに奥へ奥へとリンクがつづきますが、許してください。ダミーリンクはないので、そこは(←もういいよ)
・観客動員数 78,453人
昨日が77,899人・・・それ以上の観客動員数になりました。
WWEは、これはすごい商機をみつけたぞ!という感じでしょうね。
来年も当然、2日間みたいです。
もう1週間ずっとやってろよ。
第1試合:RK-BROが王座防衛(12分くらい)
RK-BROもよくわからんユニットですけどね。
勝:ランディオートン&マットリドル(RK-BRO) vs. 負:ストリートプロフィッツ vs. 負:チャドゲイブル&オーティス(AlphaAcademy)
TripleThreat戦だったみたいです。
この試合は記事化しません。
第2試合:ボビーラシュリーリーターン(7分くらい)
勝:ボビーラシュリー vs. 負:オモス
ボビーラシュリーが怪我から復帰しました。
それより、オモス、生き残ってますね。
この試合も記事化しません。
第3試合:ジョニーノックスビルが勝つ(15分くらい)
ジョニーノックスビルって、なんか西海岸のナンセンスカルチャー(そんな言葉ないんですが)の代表みたい。
勝:ジョニーノックスビル vs. 負:サミゼイン
みるからにキツそうな試合(=つまらない)ですね。
これも記事化しません。
第4試合:サシャバンクスがタッグ王者に(10分くらい)
女子タッグは、たしかRAWとSmackDownで統一していたとおもう。
勝:サシャバンクス&ナオミ vs. 負:ゼリーナベガ&カメーラ(カーメラ、王者組) vs. 負:リアリプリー&リブモーガン vs. 負:ナタリア&シェイナバズラー
Fatal4-wayでした。
なんか、ニッキークロス消えそうだね(=リリース)。
これも記事化しません。
第5試合:エッジが勝つ(25分くらい)
これは時間があったら記事化します。
勝:エッジ vs. 負:AJスタイルズ[←記事化済・青をクリック!]
ダミアンプリーストがエッジとユニットつくったみたいです。
これも昨日あたりに噂になっていたことです。
第6試合:昨日の残り消化(2分)
・・・って言ったら怒られますけど、実際、第1日目の”お残り”です。
勝:シェイマス&リッジホランド vs. 負:ニューデイ(ゼイビアウッズ&コフィキングストン)
2分・・・って、死人にムチ打つような扱いですね。
”ほら、早く出てって!出てって!!”みたいな感じですかね。
花道ダッシュとかで。
びぎー(BigE)の首怪我記事化したいんですけどね。
そのうち。
でも、この試合は記事化しません。
第7試合:パットマッカ―フィー(10分くらい)
パットマッカ―フィー初試合でした。
勝:パットマッカ―フィー vs. 負:オースティンセオリー[←記事化済・青をクリック!]
オースティンセオリーには、ジョンシナレベルの期待がかけられているそうです(ソース割愛)。
次の試合記事化するので、そのオマケとして本試合も触れるとおもいます。
第8試合:ビンスマクマホン登場!(4分くらい)
ビンスマクマホン登場です。
勝:ビンスマクマホン vs. 負:パットマッカ―フィー[←記事化済・青をクリック!]
フォールで勝ったみたいです。
昨日のスティーブオースティンより動きよかったりして。
これは記事化します。青色で文字に(上掲灰色部分)リンクが貼られますので、クリックしてみてください。
第9試合:やっぱりロマンレインズか・・・(12分)
やはり無敵のプッシュですね。
勝:ロマンレインズ vs. 負:ブロックレスナー[←記事化済・青をクリック!]
・・・まあ、正直、当り前と言えば、当り前の結果。
強い、とか、弱い、とかではなくストーリーライン構築上、こうならざるを得ない、という話です。
当分、ロマンレインズはベビーには戻れないでしょう。
それにしても、最大のハイプにもかかわらず12分と、非常に短い試合でしたね。
たぶん、夜11時に終わらせなければならない、という時間制約上の問題のためだとおもいます(一度、深夜までやって市の行政に怒られていた)。
この試合は当然、記事化します。
・・・・・・
それでは、リンク貼ったら、お願いします。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。m(_ _)m
コメント