(「こんな感じ」
出典:NJPW)
こんばんは、ヤマガタです。
WWEのパフォーマンスセンターにブーブー言ってますけど、ほかの団体なんて、もっとひどいんだぜ、という話です。
(以下、画像出典はNJPWです。)
・興行再開
こんな感じ。
プロレスメディアやっていないと、みなさんピンと来ないかもしれませんが・・・
WWEって、業界内の企業規模からいったらマイクロソフトかアップルなみの巨人(←経済用語)なんですよ。
それにくらべたら、新日本プロレスは、なんでしょうかね・・・自動車会社のマツダくらいの大きさでしょう。
コロナパンデミック下で、ようやく興行をはじめた新日本プロレス(上掲画像)。
新日本プロレス道場なんて、ひとさまにお見せできません・・・という時点で、バリバリのパフォーマンスセンターもっているWWEとは違います。
しっぽり、後楽園ホールで、無観客試合をはじめました。
みればわかるとおもいますが・・・いまのWWEの比ではないくらい地味です。
アナウンサーと、数人のスタッフがいるくらいで、歓声はありません。
キツイです。
・NewJapanCup
こんな感じ。
で、興行再開の目玉として、NewJapanCupが開催されました。
春のG1みたいな位置づけでいいんですよね。
ただ、総当たり戦ではなくトーナメント方式で、優勝者がIWGP王座など挑戦権を得ます。
ザーッとみましたが、いまのところ目立つのは、つぎの点です。
✔ 永田裕志が鈴木みのるに勝った。
・
✔ 高橋ヒロムが出ている。(ジュニアの?王者じゃなかったっけ?)
・
✔ KENTAでていない。
・
✔ タイジが棚橋弘至に勝った。(タイジ?プッシュ?なの?)
・
✔ 鷹木信悟がSHOに負けた。(たぶん?NEVERへの布石?だよね?)
・
✔ ウィルオスプレイでていない。(経費削減?)
・・・で、みんな大好きKENTAですが・・・・
Twitter名を、KENTA aka Lil’K チビ助ケンタ(たぶん)に変えて、活動再開。
いま、ひさびさに読ませてもらいましたが、面白かったですね。
重心をバレット倶楽部に変えているみたい。
なんでWWEのとき、このハジケた感じを出さなかったのか・・・
すっごく悔やまれます。
逆に辞めて、ふっ切れた、というのが事実なんでしょうね。
あいかわらず根はイイ人なので、なんとも言えないヤな奴キャラを醸し出しています。
内藤哲也とは、ちがった感じ。
KENTAは、よくしゃべるからね。
・・・・・
それでは、今回はここまでです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。m(_ _)m
コメント