(「今はこれが中心」出典:WWE)
こんばんは、ヤマガタです。できればSmackdownだけで勘弁してほしいんですけどね・・・折悪しく、WWEが次のPPV、現地時間(2018年)6月17日のマネーインザバンク(Money in the Bank)に向け、出場資格試合(qualifying match)をやり始めました。
このため、RAWから見ないとストーリーラインがつかめない・・・ということで、渋々RAWをみます。
(以下、画像出典はWWEです。)
・毎年、こんなんやってんの?
Twitterに”Real”がついている人って、
荒らされているってことですよね。
ペイジもやってたと思う。
毎年、マネーインザバンクに出場資格試合なんてありましたっけ?
むかしはビール飲みながら無責任に見てりゃ良かったんで、ぜんぜんそんなこと考えないで見てました。
とにかくRAW冒頭で、狂言回しよろしくGMカートアングルが出て来て、経緯を説明します(上掲画像)。
カートアングル「次は、いよいよマネーインザバンクだ!」←イベントありすぎ。
アングル「マネーインザバンクは、男子、女子、両方行われます!」
アングル「もちろん、RAW、Smackdown両方の選手でね!!」
アングル「マネーインザバンクに出場する選手を決めるために、今日から試合をします!」
というわけで、出場資格試合の開始。
・これ、追わなきゃなんですか?
去年(2017年)のマネーインザバンク。
この記事でちょっと触れました。
こうなると、どうストーリーラインをコンパクトにまとめるか・・・。
なんかもう完全に、英語の問題解いているような気分になります。
アングルのマイクを含め、以後、こんな展開でした。
① マネーインザバンク出場資格試合として、トリプルスレット男子、女子2連発を今日はする。それぞれ勝者1人が予選を勝ち上がる。
② 1つ目は女子出場資格試合で、エンバームーンvs. ルビーライオットvs. サシャバンクス。→ムーン選手がイチ抜け。
③ 2つ目は男子出場資格試合で、ロマンレインズ(観客ブー) vs. フィンバラー(観客ワー) vs. サミゼイン(観客びみょう)。→バラー(ベイラー)がイチ抜け。
・・・
でも、これじゃ足らん、ということでブラウンストローマンが出て来ます。
おー・・・でででででででで、でーん、でーん、で~~~ん♪
・ストローマンのマイク。
RAW開始後まだ15分。
すでに私の心は、
折れかけている・・・。
記事でストローマン応援している私ですが、何気にストローマンの試合そのものは面倒くさくて見てなかったりします。アライアス(イライアス)選手とかと、結構いい絡みしてたみたいですね。アライアスも、ほとんど何やってるひとか、わかんないなあ・・・。
そんなストローマンですが、GMカートアングルの出場資格試合のお膳立てに文句があって出て来ます。
アングルが坊主頭で驚きます。(←もとから)
ストローマンって、マイクで、どんなこと言うの?
ちょっと聞いてみましょう。
ストローマン「むかーしむかし、トモダチが、俺様の手を借りずに家を建てるって言うから、黙ってみていました。」
アングル「・・・(目をひんむいている)」
ストローマン「その後、どうしたでしょう?」
アングル「・・・壊したんだろ?その家・・・」
ストローマン「あたり。」
ストローマン「トモダチが、その家に入ってからね。」
ずいぶん詩的なマイクするのね、このひと。
・結局ストローマンも出場資格試合に!
ランニングパワースラム!!
てなわけで(どういうわけ?)、ストローマンもマネーインザバンク出場資格試合に出ることになりました。
相手は「飛んで火に入る」みたいなケビンオーエンズで、パワースラムによりストローマン選手が勝利しています(上掲画像)。
ぷは~、これでいいですよね。
疲れたわ。
・・・・・
それでは、今回はここまでです。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。m(_ _)m
ー
コメント