(「内藤哲也選手」画像出典:新日本プロレスワールド)
-
こんばんは。
ヤマガタです。2017年8月13日(日)G1クライマックス決勝戦、内藤哲也選手vsケニーオメガ選手の話を続けさせてもらいます。
「その1」でお話ししたのは、この試合、新日本プロレスに不穏な空気を漂わせている危険性を拭い切れていない、ということでした。
この問題は、レスリングオブザーバーのデイブメルツァー氏によって指摘されたものでした。
・試合前半戦のパイルドライバー
(画像出典:新日本プロレスワールド)
まず、この画像を見て下さい。この↑上の画像です。
これは試合前半に内藤選手が、オメガ選手に、アナウンス席でパイルドライバーをかけるところです。
こういったムーブと言ったらなんですが、試合の過激さと見せ場を演出する技は、WWEなんかでも、よく行われます。
しかし、WWEを見ているひとや、新日でもオカダカズチカ選手vsオメガ選手を観ていた方なら分かるように、こういう場合、机は割れます。割れることで、衝撃を吸収するのです。
場合によっては、机に細工が施されているのも全然アリです。
・しかし、机は割れなかった…。
(画像出典:新日本プロレスワールド)
しかし、机は割れませんでした。
恐らく、内藤選手はしくじったのではないか、と私は思います。もちろん、競技性の強い日本のプロレスで、しかも、こんな狭い空間ならパイルドライバーをするというだけで大変でしょう。
日本のプロレス風土というのでしょうか、こういうことを許す風潮があります。
もちろん、私は内藤選手を批判するつもりはありません。彼はアスリートのトップ中のトップ、こういうことも全部含めて、しかも自分に同じくらいの危険を引き受けて、戦っているのですから。
・オメガ選手はよく生きていたな、という感じ。
(画像出典:新日本プロレスワールド)
格闘技の世界では、鍛えられない個所として金的(きんてき)や喉をよく話題にします。頭もそうでしょう。ヘッドバットが得意な選手はそうではないと言いそうですが…。
いずれにせよ、オメガ選手は、このパイルドライバーの失敗で、事故的なダメージを負いました。上の画像で、もんどりうっているのが分かります。
もちろん、プロレスラーは相手の技に対するリアクションでもんどりうつこともあるのですが、この時のオメガ選手は素だったと思います。
ヤングバックスがおい大丈夫か?的な感じで駆け寄っていますね。
・まだ、この試合には危険な場面があった。
(画像出典:新日本プロレスワールド)
直近では柴田選手の事故、同じ年でも本間朋晃選手の事故、またヨシタツ選手の事故は記憶に新しい所です。
こういった問題が立て続けに起こっただけに、今回のG1決勝戦では、場面場面で危険な箇所が目について離れませんでした。
続けて、次の記事でもお話しさせて頂きたいと思います。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
-
コメント