【芸能人と薄毛:特別回】
シナの薄毛はほぼ完治
(参考:ジョンシナが植毛を告白)
こんばんは、ヤマガタです。
ジョンシナの薄毛も植毛により、ほぼ完治を辿る中、今年1月ぶりでありSNMEが開催されました。
参考:【全試合済+評価】SaturdayNightMainEvent(2024/12/14 個別試合x1)
参考:ジェイコブファトゥ vs ブラウンストローマン(2025/1/25 SaturdayNightMainEvent+全結果)
記念すべき第2回SNMEはブラウンストローマンほぼ最後の試合となりました。
参考:【追加3人計18名】ダコタカイなど15名リリース(2025/5/2日本時間)
今回3回目はレッスルマニア41以後、シナのお披露目回になった、と言ってもよいでしょう。
ちなみに会場はフロリダ州タンパのYuengling Center(キャパ10,000人ほど)で、観客動員数は 9,761人だったみたいです。
WrestleTixこのツイート
なんかブランドンサーストンが↑リプを可にしてしまって野次がすごいですが(”WWE全然客入らないじゃん”など)、観客動員数は上々の出来です。
(画像出典はWWEです。)
Rトゥルース53歳
いつものベルト凶器攻撃を
Rトゥルースに仕掛けようとしたところ
会場からのブーイングにジョンシナが反応し
(これは試合の一部に組み込まれた”ムーブ”だったから
会場のリアクションはあってもなくてもよかった)
凶器攻撃を止め、Rトゥルースと握手をした瞬間に
金的攻撃をしAA
→スリーカウントでシナが勝った。
ひさびさのRトゥルースの試合でした。ここ↓からの因縁ですね。
参考:ランディオートン vs ジョンシナ(2025/5/10 Backlash)ここ
WWEは昔懐かしのジョンシナ全盛時代の試合と雰囲気を、なぜか今見せたがっていて、その一環としてランディオートンやらRトゥルースといった往年のスターが出ています。
とりあえず、今回のRトゥルースは記念的な登場で、一応レスリングはしてましたけれども、ほとんどシナの一方的な試合でした。
ちなみに今回はノンタイトルマッチでした。
薄毛も克服したジョンシナが、たった4:25で試合をきれいにまとめました。
ジョンシナは結構”強い”時に、つまり格下相手の試合の方が輝くレスラーですね。非常にコンパクトにまとまった試合で好感が持てました。
・・・・・
それでは、今回はここまでです。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。