オーガストグレイとアリーヤデバリのラストマッチ(2021/6/25 2o5 Live)

オーガストグレイは、
この日、
バックステージだが、
プロモもあった。
(出典:WWE)

 

 

こんにちは、ヤマガタです。

 

先日お伝えした大量解雇で、オーガストグレイ(August Grey)アリーヤデバリ(Ariya Daivari)が解雇されました。

 

ふたりとも知らないよ、っていう日本のかたがほとんどでしょうけれども、私は結構、ふたりの試合見たので、寂しい気分です。

 

というわけで、記事にしました。(←読み手のこと少しはかんがえろ)

 

 

 

 

 


・アリーヤデバリ


WWEアリーヤデバリ最後の登場。
収録前に解雇を伝えられていたか、
この収録が解雇決定テストだったのか・・・。
この日のアリーヤデバリの表情から、
そういった裏事情はうかがい知れません。
ただ、ニックカーン
やはり、
解雇リスト決定の
音頭とっていたみたいですね。

Cagesideseats参照。

 

 

 

アリーヤデバリは、最後、イケメン二郎と対戦しました。

 

試合はイケメン二郎が、イケメンスラッシュ→フォールで勝利しました。

 

・・・たしかに、試合見ると、アリーヤデバリって、なにする選手なのか、わからないですよね。

 

それに対し、イケメン二郎は、ひとつひとつのムーブが印象深く、キャラ立ちしている、というのがわかります。

 

うざったがられたら終りなんですが、それでも、TVの芸人とおなじで、なにかひとつ印象づけられるものを持っているひと(レスラー)を、WWEは評価するんだとおもいます。

 

まあ意識し過ぎるとナカムラシンスケが、よくいわれるようにマンネリズムに陥ってしまうので、サジ加減がむずかしいのでしょうが・・・

 

日本のレスラーは、そこが上手いのかな。

 

みんな見せ場となるムーブもっていますもんね。

 

 

 

 

 


・オーガストグレイ


カーブストンプ!!
それ、
セスロリンズの許可
必要なんじゃないの?

 

 

オーガストグレイは、トップ画像のプロモのときとかも、モチベーションが充分だったので・・・

 

・・・この収録の時リリースは伝えられていなかったんじゃないか、っておもいます。

 

対戦相手は、最近2o5Liveに参戦したグレイソンウォラー(Grayson Waller)という選手で・・・

 

・・・UFCギミックか、ボクサーギミックかわかりませんが、独特の悪童っぽい動きします。

 

そのウォラーが最後、カーブストンプ→フォールで、オーガストグレイを下しました。

 

・・・・・

 

私は、2o5Liveのアナウンサーが、ナイジェルマクギネスとビックジョセフに戻って、ちょっと安心しています。

 

いや、たんに昔のままでいいな、とそれだけです(ちなみに二人は、かなり仲が良い)。

 

ナイジェルマクギネスも一回解雇されたんですよね。

 

アリーヤデバリや、オーガストグレイにも、第二のチャンスがあるといいのですが・・・

 

解雇された後に、サマースラムの宣伝とかみると、レスラー的に、相当”来る”んだろうな・・・とおもいました。

 

・・・・・

 

それでは、今回はここまでです。

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。m(_ _)m

タイトルとURLをコピーしました