こんばんは、バールドです。
AGAシャンプーについて記事を書かせて頂いています。
第1回:リグロースラボシャンプー
・
第2回:スカルプD
・
第3回:ニナゾルシャンプー
・モンゴ流シャンプー
350ml
4,400円
今回ご紹介するのは、モンゴ流シャンプーです(上掲画像)。
スカルプDと双璧をなすAGAシャンプーの代表ですね。
キャピキシルのところでご紹介した、Deeper3Dの会社(アルファウェイ)が販売しています。
・結論、買うな。
私バールドが
つかっているシャンプー。
460ml
660円(リンスイン)。
もっと安いのあったら
それ買う。
いろいろありますが、先に結論を。
買う必要はありません。
そもそも、スカルプDが350mlで3,973円のところ・・・
・・・モンゴ流シャンプーは、おなじ量350mlで、4,400円もします(前の前の画像)。
もう、私にはあり得ん値段です。
・成分とか説明しないわけ。
AGA歴が長ければ長いほど、デュタステリドとミノキシジル(ミノタブあるいはミノキ外用薬)だけで十分だ、というのが身にしみてわかります。
そのほかの成分は、販売会社はベラベラ話しますが・・・
・・・意味ないです。
ひとつ、リグロースラボや、ニナゾルシャンプーでいわれた、ケトコナゾールは有効かもしれません。
ただ、それすら、サポート役で・・・ようするに無くてもよいです。
おカネ・・・ないですよね。
あっても無駄遣いは、するべきではありません。
シャンプーに費やすお金があったら、健康な食事に回した方がよいです。
結局、AGAシャンプーについて、私が言いたいのは、これだけです。
シャンプー、4,000円なんて、あり得ないですよ・・・。
・・・・・・
それでは、今回はここまでです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。m(_ _)m
コメント