(「この2人の勝利により、
イヌの慈善団体に、
100,000ドル寄付されることが、
決定した。」
出典:WWE)
こんばんは、ヤマガタです。日本時間では明後日、レッスルマニアについて何かご報告することに成ると思います。
そんなレッスルマニア前でも大忙しだったのが、連勝記録を続けるアスカ選手ですが、4月3日Smackdownでシャーロットとマイクした後、MixedMatchChallengeに出場していました。
メディアでMMCと省略されている、このMixedMatchChallengeですが、私は早くから興味を失ってしまいました。(ナカムラ選手関係で1度だけ記事にしました。)
それは、Forbesなどで語られている通り、(MixedMatchChallengeが)RAWのストーリーとも、Smackdownのストーリとも何ら関係ないところで行われていたからでしょう。
なんてグチは最後に述べることにして、せっかくの決勝戦ですから、見てみましょう。
(以下、画像出典はWWEです。)
・とりあえず決勝戦なのでご報告。
”ローブ”ウォーリアーだそうです。
ちなみにシャーロットはこの日2試合目。
確かに、タッグパートナーがシャーロットだったらちょっと頑張っちゃうかも・・・なんて小学生並みの発想は明日のクビも危ぶまれるWWEスーパースターには無いのでしょう。
なんにせよ、この男女混交戦、強引に最終戦までこじつけられました。
決勝は、
シャーロット&ボビールード
vs.
アスカ&ミズ。
というわけで、完全に女子選手メインの戦いでした。
シャーロットとアスカは、WWEにしては珍しく前哨戦の形に成り、レッスルマニア前に激しく火花を散らしていました(下記画像)。
2人とも落ち着いて!!
試合は、ミズがスカルクラッシュで、ボビールードからフォールを奪っています。
・試合自体は盛り上がっていたのだけれども・・・。
この客が205Liveに成ると
ごっそり居なくなる・・・。
少なくとも奥を照らしている
ブルーライトは無くなる。
メインロースター(RAWやSmackdownのレギュラーメンバー)出演、かつ何だか分からないけど決勝戦、ということで、試合自体は盛り上がってました。
ただ、視聴者数という観点で言えば、MixedMatchChallengeは失敗だったみたいです。
以下、本シリーズを放映していたFacebook上での視聴者数の推移です(出典PWmania)。
Episode 1: 135,600
Episode 2: 91,900
Episode 3: 62,400
Episode 4: 77,700
Episode 5: 72,400
Episode 6: 76,500
Episode 7: 62,200
Episode 8: 88,500
Episode 9: 81,200
Episode 10: 93,700
Episode 11: 65,600
Episode 12: 114,000
Episode3辺りから、「こりゃアカンやろ」というのが各メディアの見方でした。何がしたいのか分からないシリーズだった、というのが正直な感想です。
また、結局、優勝させざるを得なかったアスカ選手の使いにくさというのも露呈した企画だったのではないでしょうか。
もしかしたら・・・レッスルマニアで早々にアスカ選手は負けてしまうかも。
だって勝ったら、強制的にSmackdown移籍じゃん。
・・・・・
そんな風に考えてます。
では、今回はここまでです。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。m(_ _)m
ー
コメント