外れの無いジルバーモント(Silbermond):その1。

(出典:Wikipedia)

 

 

Mondは「(天体の)月」で男性、Monatは「(暦の)月」で男性、Mundは「口」で男性・・・ぶつぶつ・・・。

 

こんにちは、みゅじ子です。ここ数年、ドイツのミュージックシーンでは「違和感ないドイツ語」を歌えるミュージシャンが若い世代からどんどん出て来て頼もしい限りです。

 

今回、ご紹介するジルバーモント(Silbermond)も、なんだか宅配すしチェーンみたいな名前ですけど、良曲を量産している期待のバンドです。というか、もう人気出ています。

 

本連載では、そんな彼らの魅力をお伝えしたいと思います。

 

 


・ラッパーとのフィーチャー曲から。



終わりまで(Bis zum Schluss)

このタイトル使うドイツのアーティストさん

結構おおいんですよね・・・。

 

 

ワタシがSilbermondを初めて聞いたのは、上掲画像のCurse(ラッパー)にフィーチャーした曲でした。

 

もちろん、Curseも、Silbermondも知りません。(ちなみにワタシはCurseは聞かないです・・・スイマセン。)

 

この手の湿ったバラードは、実はドイツ人のお得意でしょっちゅう耳にするので(例えば下の曲)、初めて聞いたときは「良い曲だな・・・」とは思いましたが、すぐに飽きました。

 

 


曲作りはドイツらしい

完璧主義なのだが、

なんか湿っぽくて、

すぐ飽きてしまう・・・。

(この曲は、Silbermondと関係ありません。

念のため。)

 

 

 


・ロックバンドだった。


(出典:Wikipedia)

 

 

Curse(”カース”と英語読みするみたいです。英語読みした時の意味は”呪い”・・・)にフィーチャーした曲を聞いていた時は、ボーカルのシュテファニークロス (Stefanie Kloß)ちゃんは、ソロアーティストだと思っていました。

 

シュテファニーちゃんがバンド、つまり本記事でご紹介しているジルバーモンド(Silbermond)のボーカルだと分かったのは、ずっと後のことです。

 

メンバー紹介しましょう。(あ、ちなみに、Sibermondとは「銀の月」という意味です。)

 

上掲画像で向って左から、

 

・ヨハネスシュトレ Johannes Stolle (ベース)、

 

・アンドレアスノヴァーク Andreas Nowak(ドラム)、

 

・シュテファニークロス  Stefanie Kloß (ボーカル)、

 

・トーマスシュトレ Thomas Stolle (ギター)。

 

 

トーマス君と、ヨハネス君は、兄弟みたいです。ヨハネス君が1歳年上のお兄さん。

 

 


・ロックバンドなの?



「時間を浪費しなよ」

 

 

ファーストアルバムのジャケ写見ると、明らかにロックバンドとして売り出していたのが分かるのですが、シュテファニークロスちゃんの歌が上手すぎて、その(ロックバンドの)枠内に収まらない、というのがワタシの印象です。

 

え?クイーンみたいな感じ?

 

う~ん、ちょっと違う。

 

シュテファニーちゃんは、ポップ歌手志望だったんじゃないかなあ・・・バンドで一番お姉さん、というのも、それを匂わせるのに十分です。

 

そこらへんも含めて、ジルバーモントの魅力を伝えられたら、と思います。

 

・・・・・

 

それでは、今回はここまでです。

 

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。m(_ _)m

タイトルとURLをコピーしました